このページを印刷する

ELYSION(エリシオン)登美ヶ丘

  • エリシオン一覧に戻る
  • お問い合せ
  • 資料請求

トップページ  >  インフォメーション

インフォメーション

インフォメーション

すべて

2025.03.18 登美ヶ丘

3月

寒波がもどったり、乾燥が続いたり、体調を崩される方もあり心配される時期となりましたが、皆様、施設内で静かにお過ごし頂いております。

3月3日には、ひな祭りにちなんだクイズや、記念撮影でお楽しみ頂き、甘酒とロールケーキをとおやつに召し上がって頂きました。

少し春めいてきた中旬には、施設の前に見渡せる梅が咲きほころびました。

3月下旬から4月初旬の、桜お花見は、入居者様と出かけられるよう願っているところです。

 

 

2025.02.21 登美ヶ丘

2月

2月より新たに移動スーパー「とくし丸」さんが月曜日に来て下さることになりました。

内容は、一般のスーパーの商品を積んで来られるので、また皆様には目新しくご利用頂けることと思います。

いつもの「くるみーる」さんは、屋内でゆっくりご覧いただけるので、こちらも皆様のお楽しみにご利用下さっています。

ご自分で商品を選ばれることは、食欲にも活気にもつながっています。

2025.02.09 登美ヶ丘

節分豆まき

昨年うるう年でしたので、今年の節分は2月2日となりました。

コロナ・インフルエンザ・身近な邪気を追い払おうと皆様で豆まきを行いました。

豆をさっそく食べていらっしゃる方・思いっきり鬼にぶつけようと待っておられる方・優しく鬼に近づこうとする方・・・

鬼の登場にフロアも活気が出て、皆様大きな声で「鬼は外」「鬼は外」~♪♪♪豆まきを楽しまれました。

お部屋から出て来られない方へは、鬼がご訪問致しました。

2025.02.02 登美ヶ丘

1月お楽しみレクリェーション

穏やかなお正月を過ぎると、本格的な寒さがやってきました。

インフルエンザも流行し、施設内でも感染などの心配の中、皆様には静かにお過ごしいただいておりました。

1月のお誕生日を迎える方は10名で、最多の月となりました。皆様でご一緒にケーキを召し上がり、エピソードなどのお話を伺うのも楽しみのひとつです。

2025.01.04 登美ヶ丘

令和7年元旦

明けましておめでとうございます。

穏やかなお天気で元旦を迎えました。

皆様が安心してお元気にお過ごし頂けますよう職員一同つとめて参ります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

元旦は、ご家族様やご訪問のお客様でにぎやかなお正月となりました。

インフルエンザの流行もあり、ご面会には制限をお願いしており、ご不便をおかけしております。

ご家族様にはご協力頂き御礼申し上げます。

 

 

 

2024.12.30 登美ヶ丘

お餅つき

12月26日(木)クリスマス明けには、恒例の餅つき大会を行いました。

今年は、お米不足も経験し、貴重なお米のありがたさをさらに感じるところです。

施設の厨房で次々に蒸しあげるのですが、「今年のもち米は?」と毎年吟味しながら、杵で大切につき上げます。

少し雲のある朝でしたが、入居者様も出て来られ、力強い餅つきをご覧になったり、杵を持って参加もされました。

玄関前の屋内では、餅丸めも手伝って下さり、懐かしいお話をされながら職員と共にお過ごし頂きました。

お鏡餅・お正月用の皆様の小餅ができあがり、つきたてのお餅はぜんざいや豚汁で召し上がって頂きました。

2024.12.30 登美ヶ丘

クリスマス会

12月22日(日)フロア合同でクリスマス会を行いました。

毎年欠かせない、大人も子供も少しワクワクの年末行事です。

今年も職員の芸披露とサンタプレゼントのくじ引きで、お楽しみ頂きました。

来年の干支は『巳』。84歳・96歳・108歳になられる年男・年女の方もいらっしゃいます。

巳年の運気アップや神聖でたくましい生命力の御利益を願いながら、干支のプレゼントをお渡ししました。

 

 

 

2024.12.21 登美ヶ丘

12月

本格的な冬がやってきました。

クリスマスや、餅つき大会を控え、施設内でも、風邪や感染症の流行が気になるところです。

9日(月)には、火災を想定した避難訓練を実施致しました。

14日(土)には、ご希望者の方々に、生花を使ってフラワーアレンジメントをお楽しみ頂きました。

皆様、思い思いに花を挿していかれて、出来上がると晴れやかな笑顔になられ、お部屋に飾るのを楽しみにされていらっっしゃいました。

21日(土)は冬至、施設の前になっている柚子を頂いたので、柚子茶を作って召し上がって頂きました。

19日(木)には、頂いた八朔でフレッシュデザートを。

季節の恵みを味わって皆様お元気に年の瀬をお過ごし下さい。

 

 

2024.11.30 登美ヶ丘

11月 紅葉ドライブ

11月18日(月)から29日(金)にかけて、29名の入居者様とショートステイご利用者様で紅葉を楽しむ外出レクリェーションにでかけました。

秋の訪れが遅れており、紅葉の時期も少しずれて、出かける先がけいはんな公園の『水景園』となりました。

6日間にわたり数名ずつ出かけましたが、お天気にも恵まれ静かな秋の空気の中で、皆様に気分のリフレッシュをして頂けたようです。

お出かけに消極的な方も、お帰りの際には大変喜んで下さり、皆様ニコニコ顔で帰苑されました。

2024.11.17 登美ヶ丘

衣類の販売イベント

11月16日(土)年に2~3回の衣類の販売会を開催致しました。

秋・冬用ののあたたかみのある素材や色の衣類が並び、帽子や肌着・くつ下・お菓子類も選ぶ楽しみに加わりました。

ご入居者様や、ショートステイご利用中のかたも、ゆっくり眺めて楽しんでご参加下さいました。

ご家族様とお買い物は、本当に久しぶり、買い物するのも久しぶり、と喜んで下さっている笑顔が多かったです。

 

次の10件

このページをシェアする twitter facebook はてなブックマーク
【エリシオン登美ヶ丘】いつまでも自分らしく、いつまでも健やかに暮らす

〒631-0007 奈良県奈良市松陽台2丁目3番33号

  • 0742-95-6800
  • お問い合せ
  • 資料請求

総合サイトマップ

ページ先頭へ

Copyright(c)ELYSION Group.All Rights Reserved.