このページを印刷する

ELYSION(エリシオン)登美ヶ丘

  • エリシオン一覧に戻る
  • お問い合せ
  • 資料請求

トップページ  >  インフォメーション

インフォメーション

インフォメーション

すべて

2023.04.04 登美ヶ丘

お花見

3月28日(火)から4月4日(火)にかけて、例年より開花が早まった桜のお花見に出かけました。

御嶽山大和本宮の桜は晴天続きの中、みごとに咲き誇っており、初めてご参加の方は良い時に連れて来てくれてと、大変喜んで下さっていました。毎年ご参加の入居者様も、久しぶりの外出レクリェーションで、笑顔がこぼれていました。

鶯の声が響く中、静かな散歩をお楽しみ頂き、気分転換して頂けたことと思います。

4月1日には、お花見弁当の気分で、春の食材を使った昼食を召し上がって頂きました。

 

 

 

 

 

2023.03.26 登美ヶ丘

3月レクリェーション

3月中旬からは、面会等における感染対策の緩和を実施しております。少し自由な空気が待ち遠しい時期になりましたが、マスク着用をお願いしたり、引き続き感染へのご配慮は呼び掛けているところです。

季節も早、サクラの満開を誘う暖かさが続き、お花見予定を早めて計画中です。

 

2023.03.04 登美ヶ丘

春を迎えるひな祭りへ

厳寒の2月、下旬には梅や菜の花の開花もみられ、ようやく春が訪れる予感がしてきました。

3月に入り、朝夕の寒暖差はありますが、日中はほっとする陽射しが届きます。

施設内で穏やかにお過ごし頂いている入居者様にも、少し外の空気を吸って頂きたい季節となりました。

 

 

2023.02.03 登美ヶ丘

2月 節分レクリェーション

2月3日(金)節分の豆まきレクリェーションを行いました。昨年は開催を取りやめたので、物足りなかったのですが、今年は皆様の元気を引き出すべく赤と青の鬼が張り切って登場!入居者様も人気者の鬼に、福豆を巻いたり、手渡したり。記念撮影したり。

おやつには、鬼の置き土産として、甘納豆を召し上がって頂きました。

2023.02.03 登美ヶ丘

1月お楽しみ

1月は、新年早々新型コロナウイルス感染拡大の第8波の中、予防への緊張と厳しい寒さで、皆様には一段と施設内で静かにお過ごし頂く毎日でした。

衝立越しではありますが、ご家族様との面会も少しずつ行っており、まだまだゆっくり話し足りないご不便をおかけしております。

季節の行事も、鏡開き・小正月など、食のお楽しみと共に行っております。

2023.01.04 登美ヶ丘

令和5年 元旦風景

新しい年を迎え、皆様が健康で穏やかにお過ごし頂けますよう、職員一同祈念しております。

本年も入居者様に寄り添った対応を、より心がけて参ります。

 

元日の朝は、皆様お揃いのところ、施設長より新年のご挨拶をさせて頂き、

その後、お屠蘇でお祝いし、お節料理・お赤飯・お雑煮を召し上がって頂きました。

2022.12.29 登美ヶ丘

餅つき大会

12月26日(月)年末恒例の餅つき大会を開催しました。

寒波も緩み、日中は穏やかな天気となり、外での餅つきにも入居者様が大勢ご参加下さいました。

杵を持って職員と一緒にチャレンジして下さる方、職員の元気ないっぱいの餅つきをご覧になったり、

餅丸めを手伝って下さったりと、皆で過ごす年の瀬を楽しんで下さいました。

ぜんざい・豚汁・海苔巻き餅・きなこ餅を頬張って、嬉しそうなお顔がいっぱいのひと時でした。

 

 

 

 

2022.12.25 登美ヶ丘

12月

冬らしい季節感を感じて頂けるように,クリスマスイベントや冬至の献立を提供させて頂きました。

施設前の畑では、今年柚子が鈴なりの豊作で、分けて頂きました。

 

2022.12.21 登美ヶ丘

12月 クリスマス会

11月から12月にかけては、コロナウイルス感染拡大の第8波が訪れ、感染者もなかなか減っていかない中、施設内では、インフルエンザワクチン接種、第5回目ワクチン接種を受けて頂き、備えました。

中旬には、本格的な寒波がやってきましたが、フロアにはクリスマスツリーを飾って、心温まるイベントを、と恒例のクリスマス会を開催いたしました。

感染対策として、フロア分かれての紅白歌合戦、二回公演です。

職員6組・入居者様5名の出場で、皆様個性を発揮・アイデアを駆使して楽しい企画になりました。

最後に、ガラガラポンの福引でサンタさんからプレゼントがありました。久しぶりのイベントに、皆様は音楽にのって楽しそうな表情で過ごされていらっしゃいました。

 

2022.11.06 登美ヶ丘

11月 秋祭り

11月6日(日)、ミニ秋祭りを開催しました。

朝晩、冷え込む季節となりましたが、日中は穏やかな秋晴れが続いています。

今年は玄関前の外で、たこ焼き・ポップコーンと射的・ガラガラポン・釣りゲームの出し物で、皆様にお祭り気分を味わって頂きました。

炭坑節の踊りには、輪になって皆様ご参加下さり、手拍子もリズムにのって、職員と一緒に楽しんで頂けました。

 

前の10件

次の10件

このページをシェアする twitter facebook はてなブックマーク
【エリシオン登美ヶ丘】いつまでも自分らしく、いつまでも健やかに暮らす

〒631-0007 奈良県奈良市松陽台2丁目3番33号

  • 0742-95-6800
  • お問い合せ
  • 資料請求

総合サイトマップ

ページ先頭へ

Copyright(c)ELYSION Group.All Rights Reserved.