2018.12.04
- 12月 作品展
毎年秋から年末にかけてのこの時期に、作品展を開催しています。
折り紙やものづくり教室の作品、その年の書道や絵、また、入居者様の手がけた以前の作品など、皆様にご覧いただいています。
この時期に合わせ生け花やフラワーアレンジメントもお楽しみ頂き、はなやかなエントランスとなっています。
トップページ > インフォメーション > イベント
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
サービス
2018.12.04
毎年秋から年末にかけてのこの時期に、作品展を開催しています。
折り紙やものづくり教室の作品、その年の書道や絵、また、入居者様の手がけた以前の作品など、皆様にご覧いただいています。
この時期に合わせ生け花やフラワーアレンジメントもお楽しみ頂き、はなやかなエントランスとなっています。
2018.11.22
11月12日(月)から20日(火)にかけて、入居者様・ショートステイ利用者様36名がけいはんな公園水景園にお出かけになられました。
午前中は、爽やかな空気が気持ちよく、午後は陽射しが紅葉から透けてキラキラ美しい中、静かな秋の公園散歩を満喫していただきました。
鯉にえさやりをしたり、期間中の絵画展をのぞいたりできたこともお楽しみの一つでした。
2018.11.08
11月3日(土)、年に一度の恒例となっている室内運動会を開催しました。
フロアが紅白にわかれ、競技の点数争いをします。
ケガの無いよう、皆様が楽しくご参加できるよう、職員も張り切って取り組んでいます。
職員と共に応援したり、大笑いしたり、ハッスルしていただけました。
2018.10.21
10月21日(日)、澄み渡る秋晴れに恵まれた日曜日、西登美ケ丘4丁目子供会の子供神輿がきてくれました。
去年悪天候で中止となり、2年ぶりです。
元気な子供達の訪問を、入居者様皆様で喜んでお迎えし、獅子舞の巧みな踊りに拍手!・・・で秋祭り気分も盛り上がりました。
地域の皆様との交流は、また12月の餅つき大会へとつながって行きます。
2018.10.09
RUN伴は、認知症の人や家族、支援者、地域の人が少しづつリレーをしながら一本のタスキをつないでいくイベントです。
北海道から沖縄までつなっがっていくこのイベントを通じて、認知症になっても 『地域で伴に暮らす』隣人としての理解を広め、安心して暮らして行ける地域づくりをめざしています。
今年は、エリシオンi登美ケ丘も中継地点となり、職員が7名、参加させていただきました。
『つながろう登美ケ丘』は、地域の事業所と共にチームとして、日頃より情報交換を続けています。
2018.06.19
少し早い梅雨入りを迎えた6月、初夏の合間に雨模様・・・。田植え風景あり、周りの緑もあおあおとした登美ケ丘です。
最近、2度目のツバメの訪れもあり無事に巣立ちを願うばかりです。
6月12日(火)には、登美ケ丘小学校より、3年生83名の訪問があり、初めて習ったリコーダーの演奏や、一緒に折り紙や手遊びで、皆様は楽しい ひとときを 過ごされました。
今年初めての子供たちの訪問を待っておられて、元気なパワーをいっぱい頂けたご様子でした。
6月15日(金)には、登美ケ丘幼稚園より、21名の園児の訪問がありました。少し戸惑いながらも元気なチビッコたちに、皆様の顔もほころび優しく話しかけていらっしゃました。
2018.05.21
5月14日(月)~21日(月)にかけて、入居者様・ショートステイ利用者様39名の方々が、霊山寺バラ園へお出かけになりました。
今年は、桜もバラも、見頃が早まったということで、想像どおり満開の華やかな庭園でした。暑いくらいの晴天が続いていましたが、喫茶コーナーでアイスを召し上がりながらゆっくりと休憩タイムをとり、心地よい一時をお過ごしいただけました。
2018.04.05
今年の桜は、開花を急ぐように咲き誇り、3月下旬に満開の時期を迎えました。
予定を少し早めて、入居者様・ショートステイ利用者様の40名が、御嶽山大和本宮へ花見におでかけになりました。
初夏を思わせるほどの気温と、連日の良いお天気続きで、境内では、木陰でゆったりと桜を楽しむことができました。
2018.04.04
3月に入り、厳しい寒さから春をとり戻すかのように、心地よい季節が訪れました。
中旬には、ツバメが今年も古巣にやってきて、にぎやかに飛び回っています。
外に出て散歩されたり、レクリェーションを外で楽しんで頂けるようになりました。
2018.02.18
寒さ厳しい今年の冬、年が明けてからインフルエンザが猛威を振るう中、幸い今の時点ではご入居の皆様に影響も
及ばず、暖かい室内でお過ごしいただけています。引き続き、職員も体調管理に心掛けてまいります。
1月から久しぶりに喫茶レクを開催し、入居者様やショートステイの皆様には、美味しいケーキを召し上がっていただいたり、移動訪問販売でワクワクお買い物を楽しんで、気分転換していただけたご様子です。