トップページ > インフォメーション > イベント

2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
お知らせ
イベント
サービス

2013.05.23 

- 5月21日(火) 第5回 介護予防教室を開催しました
日本笑い学会に所属され、生活習慣病予防指導士、健康生きがいアドバイザーでもいらっしゃる
小池喜四雄先生をお招きしての、今回の勉強会のテーマは、『認知症予防について パートⅡ』。
当日は、地域の皆様・ご家族様、25名のご参加協力をいただきました。
日頃からの関心の高い身近な内容でもあり、皆様、熱心に聞き入っておられました。
講演後には、軽食でティータイム。
和やかな歓談の中、先生に質問されたりと、いろいろな思いを共有できた一時となりました。
介護予防教室開催が、近隣の皆様との交流の場として定着しつつあることを実感できました。
お忙しい中ご参加下さいました皆様に御礼申し上げます。
また、定期的に勉強会を計画していきますので、ご期待下さい。
2013.05.12 

- かっぽれ
5月9日(木曜日)、『桜美会』奈良 の皆様が、大阪発祥の伝統芸能『かっぽれ』を披露して下さいました。
当施設では初めての催しで、名調子の語りや威勢のよい踊りに皆様引き込まれ、思わず笑顔に手拍子。
18年もの活動をされているとのこと。元気を頂いたレクリェーションでした。
2013.04.07 

- お花見に行きました
4月1日から5日にかけて、入居者様・ショートステイご利用者様のうち35名の方々が、佐保川沿いにお花見に出かけられました。
少し肌寒い日、ぽかぽか陽気の日と気温差はありましたが、今年も満開の桜を楽しんで頂けました。
車中でも会話がはずみ、桜並木を目にされると歓声が上がりました。他のお花見の方々とお話しされたり、ちょっと休憩タイムには、皆で歌を歌ったりと、普段と違った外出レクリェーションで、職員も共にリフレッシュ致しました。
2013.03.22 

- 3月15日(金) ドッグセラピー開催
昨年、大好評を頂き、今年また 『アニマルセラピー協会』 の皆様に来て頂くことが叶いました。
大小7匹の犬たちに、入居者の皆様も思わず笑みがこぼれ、抱きかかえる方、そっと手で撫でてみる方、それぞれに声をかけながら、セラピー犬たちとのひと時を楽しまれました。
2013.03.12 

- 2月23日(土) 菊の会の皆様による邦楽コンサート開催
民謡・懐かしい唄の数々を、三味線・横笛・アコーディオンの演奏と唄・踊りで披露して下さいました。
装いも優雅で、調子の良いリズムにのって皆様の手拍子もはずみました。
2013.03.12 

- ひなまつりコンサート開催
3月1日(金) 、定期的に音楽療法を担当して下さっている千葉先生によるひなまつりコンサートを開催。
春の歌をテーマにした佐藤施設長と千葉先生の三味線演奏や、参加者の皆様がそれぞれハンドベル
を手に、パートに別れての合奏を楽しみました。
2013.02.05 

- 1月のボランティアレクリエーションでは、南国の暖かなムードを届けていただきました。
1/25 ハワイアンバンド『puapua』の皆様、1/27 創作エイサーチーム『ちゅらら』の皆様によるコンサートを開催
2013.01.01 

- 元旦の朝、皆様揃っておせちとお屠蘇で新年の始まりを迎えました。
元旦の朝、皆様揃っておせちとお屠蘇で新年の始まりを迎えました。
2012.12.27 

- エリシオン餅つき大会
12月27日、穏やかな天気に恵まれ、『エリシオン登美ケ丘第5回餅つき大会』が開催されました。
2012.12.22 

- ハンドベル演奏会開催
12月のレクリェーションは、クリスマスをテーマにボランティアの方々と歌ったり、音楽を楽しむ機会が盛りだくさんでした。