2017.05.31
- バラ園へ外出レクリェーション
5月16日(火)から23日(火)にかけて、入居者様・ショートステイ利用者様36名の方々が、
富雄の霊山時バラ庭園へお出かけされました。
天気に恵まれ、真夏日を思わせる陽射しの日もあり、咲き始めたバラは、いっそう艶やかでした。
色んな種類や香り、喫茶ではバラのアイスクリームを召し上がったりと、五感でゆっくりと楽しんで頂けたひと時でした。
トップページ > インフォメーション
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2017.05.31
5月16日(火)から23日(火)にかけて、入居者様・ショートステイ利用者様36名の方々が、
富雄の霊山時バラ庭園へお出かけされました。
天気に恵まれ、真夏日を思わせる陽射しの日もあり、咲き始めたバラは、いっそう艶やかでした。
色んな種類や香り、喫茶ではバラのアイスクリームを召し上がったりと、五感でゆっくりと楽しんで頂けたひと時でした。
2017.05.29
初夏を思わせる爽やかな季節、入居者の皆様は、家族様や職員と玄関先でお散歩を楽しまれることがふえてきました。
坂道を上って、生駒山の景色を眺めてひと休みしたり、レクリェーションの時間には、シャボン玉や歌を歌って皆様で過ごしたり、穏やかにお過ごしになっています。
2017.04.12
今年の桜の開花は、少し遅れましたが、ここ松陽台の近隣の学校・公園・並木の桜は、満開の頃を迎えています。
エリシオン登美ケ丘では、4月3日から12日にかけて、入居者様ショートステイご利用者様45名がお花見に出かけられました。
前半は、佐保川沿いへ、後半は、御嶽山大和本宮へ、見頃をねらって計画をたてました。
少し咲き始めでも青空に映えて・・・うす曇りには、満開の桜が色優しく・・・、皆様は「こんなきれいな桜は初めて!」「きれいやなぁ」と大変喜んで下さいました。お花見weekが無事終わり、スタッフ一同嬉しくホットしているところです。
2017.04.04
3月に入っても、春はまだ遠く、待ち遠しい日々です。
3月9日(木)サリーさんのコンサートは、5回目となり、入居者様のお名前をおぼえて頂いたり、声かけしながらご一緒に楽しめるコンサートを工夫していただいています。皆様の笑顔も自然にこぼれ、歌の解説にも聞き入っておられ、懐かしいエピソードもとびだします。
昨年秋以来の、喫茶レクリェーションを開催しました。いろいろなケーキから、お好みのものを選んで召し上がっていただきました。
見て美味しい、食べてやっぱり美味しい・・・。夕飯食べられなくても、たまには、いいですね。
2017.02.25
寒波が到来し大雪のニュースが流れる中、奈良は雪の影響も無く、あと少しで春を迎える頃となりました。
登美ケ丘の入居者様も穏やかに施設内でお過ごしいただいており、お元気な方は、毎日冬の間にもお散歩を続けていらっしゃいます。
2016.12.30
毎年欠かせないイベントとなった登美ケ丘の餅つき大会。厨房・栄養士から道具の運搬・設営、職員一同、成功を願って当日を迎えます。
朝10時には、ご協力くださる西四元気会のメンバーの方々も集まって下さり、好調にスタートしました。
つき手も返し手も男性が最後まで活躍し、白い湯気とヨイショヨイショの掛け声が活気であふれていました。
餅を丸めるのは、二名婦人会のベテラン奥様と職員で、手際よく丸まった餅は、炭で焼いて海苔・しょうゆ・きなこ・ぜんざいで皆様に召し上がって頂きました。
2016.12.28
12月5日(月)、9月から来て頂いているボランティアの先生に教えて頂き、来年の干支の酉を折りました。
参加者は、13~14名ほどで、皆様は先生の説明に真剣に耳を傾け、取り組まれました。紅白の和紙に金箔模様があり、迎春準備にぴったりの作品ができあがり喜ばれていました。
2016.12.04
12月3日より1週間程の予定で、生け花・書道・絵画等、入居者様やボランティア講師の方々の作品を展示しています。今年は、近隣の方の寄贈して下さった油絵も加わりりました。
少しお若い頃の作品を展示ご協力いただけたり、納得するまでお部屋で取り組まれた書道作品もあり、皆様の色々な思いを感じていただければと、願っています。
2016.12.04
11月16日(水)から25日(金)にかけて、入居者様・ショートステイご利用者様40名の方々が外出レクリェーションにお出かけになられました。
前半は、けいはんな公園にある水景園へ、後半は、高山町のくろんど池へ、美しい紅葉を楽しんで頂くため、今年は2か所を選びました。
爽やかな晴れの日や、少し肌寒い日もありましたが、外の気持ち良い空気を吸って、気分転換していただけたかと思います。
会話もはずみ、職員との笑顔のショットが印象的でした。